【Q&A】崖探しでアプリは使ってますか?何を使ってますか?
複数の方から、こんなご質問をいただいていました。 Q崖探しでアプリは使ってますか?何を使ってますか? 質問してくださった崖好きのみなさん、ありがとうございます。 私が一番使っているのは「地理院地図」です こちらは、スマホ…
強く儚く美しい崖を楽しむウェブサイト
2018.01.10 管理者
複数の方から、こんなご質問をいただいていました。 Q崖探しでアプリは使ってますか?何を使ってますか? 質問してくださった崖好きのみなさん、ありがとうございます。 私が一番使っているのは「地理院地図」です こちらは、スマホ…
2018.01.05 管理者
新年あけましておめでとうございます。 昨年末からどう伝えよう、、、を迷っていたら 年が明けてしまいました。 というのも、今回ご紹介する 花の窟(はなのいわや)は 御神体の崖が写真撮影NGの場所なのです。 私の認識だと…
2017.12.24 管理者
鬼ヶ城の遊歩道から 熊野市駅方面に熊野街道を進むと 海辺から「獅子岩」が見えて来ます。 浜辺に咲く紫色の花と シルエットの獅子岩。 本当にライオンの横顔に見えました。 結構ホリの深いお顔立ちですね。 和猫ちゃんとは全…
2017.12.24 管理者
こんにちは。 クリスマスイブに崖ブログを複数更新している新生です。 好きなことに時間を使えるって素敵なことですね。 (もうこれで泣くような歳ではございませぬ。。) さて、、、「イケメン崖ってなんやねん?!」 と先日知人に…
2017.12.24 管理者
鬼ヶ城を回り終わると、青い海を北東へ進路を変えて進みます。 途中の海岸線は男性的な崖が続き鼓動が高鳴るのを感じざるをえません。 乗船の際もらった案内でもらったチラシには 「楯ヶ崎の柱状節理のスケールは 高さ100メートル…
2017.12.18 管理者
船から見上げる面白さ 崖巡りを 上から見下ろすのも 下から見上げるのも どちらも味わえる鬼ヶ城。 ただし、高いところが苦手な人には 遊歩道ですら ハードルが高いと感じるかもしれません。 そういう高所恐怖症の 崖マニアにぜ…
2017.12.17 管理者
のんびり崖を楽しみたい派は遊歩道を歩きたい さすがメインと言われるだけ あって人の多い千畳敷。 千畳敷だけでも堪能できますが、 やっぱりここは遊歩道を歩きたい。 いざ、出発!! 千畳敷を越えると海に面して 遊歩道のの案内…
2017.12.17 管理者
名前から凄みが溢れる鬼ヶ城 熊野市駅を降りてすぐ目の前にある観光案内所で 鬼ヶ城情報を確認します。 すると、お姉さんが 「鬼ヶ城はセンターから数分でいける 『千畳敷』まででも十分雰囲気を堪能できますよ」 とアドバイス…
2017.12.04 管理者
バームクーヘンみたいな 色違いの地層が見られる崖って素敵ですよね。 私も好きです。大好きです。 特に、地層の一部に苔が生えていると 私、ますますハートを鷲掴みされてしまいます。 多種多様な違いも長い目で長所を活かし、…
2017.12.01 管理者
先日放送された『マツコの知らない世界・崖の世界』 が 明日12月2日(土)の昼15時から ^^^^^^^^^^^^^^^ 傑作選として再放送されます! ^^^^^^^^^^^^^^^ ・見逃してしまったという方…