写真NGの御神体の崖
新年あけましておめでとうございます。 昨年末からどう伝えよう、、、を迷っていたら 年が明けてしまいました。 というのも、今回ご紹介する 花の窟(はなのいわや)は 御神体の崖が写真撮影NGの場所なのです。 私の認識だと…
強く儚く美しい崖を楽しむウェブサイト
2018.01.05 管理者
新年あけましておめでとうございます。 昨年末からどう伝えよう、、、を迷っていたら 年が明けてしまいました。 というのも、今回ご紹介する 花の窟(はなのいわや)は 御神体の崖が写真撮影NGの場所なのです。 私の認識だと…
2017.12.24 管理者
鬼ヶ城の遊歩道から 熊野市駅方面に熊野街道を進むと 海辺から「獅子岩」が見えて来ます。 浜辺に咲く紫色の花と シルエットの獅子岩。 本当にライオンの横顔に見えました。 結構ホリの深いお顔立ちですね。 和猫ちゃんとは全…
2017.11.04 管理者
ヒリゾ浜から中木の船着場へ戻る船の上から右手のユニークな崖を眺めて、いざ、柱状節理へ向かいます! この時、たまたま乗っていたのが私だけだった、ということもあって船長をしていた高野さんのご好意で堤防側の船着場におろしていた…
2017.10.29 管理者
蛇下りと白崎の妻良港の後に来たのはこちら。 あいあい岬 シュノーケルのメッカ、ヒリゾ浜のちょうど真上の崖にあります。 崖の上から見るポイントです。夕陽に染まり始める雲が美しいですが、それもこの脇を固める崖が美しいおかげだ…
2017.10.29 管理者
蛇下りをしっかり堪能したあとにもまだまだユニークな崖巡りは続きます。 船は堤防を左手に見ながら、対岸の妻良(めら)側へ回ります。 こちらもすごい。名前は付いていない崖ですが海から斜めに突き出た柱状節理を波が削り、船が入れ…
2017.10.28 管理者
「崖が好き」ファンを二分する、 上派?下派?問題。 下から見たい崖 比較すると圧倒的に上から見る派が多いのですが 上から見たい人たちは 崖の上から「怖さ」を味わいたいのであって、 比較的下から見るときよりも崖そのものを見…
2017.10.22 管理者
行き着いた先で見える景色は 何処かの誰かが先に見ている 景色かも知れない。 今、歩いてる途中の道は、 今の私だけできる経験。 途中の道を歩くのが好き。 記録に残すのが好き。 途中ですれ違う人と挨拶を交わすのも好き。 崖に…
2017.10.22 管理者
高い高低差。 まるで絶壁のように見える崖。 上の世界と下の世界を分断するような崖に出くわすことがある。 この差を埋めて超えるなんて 無理だ、、、と諦めの言葉が出そうになってしまうこともあるかもしれない。 人知れず、悔…
2017.07.25 管理者
前回の投稿で 「危険と教えてくれるサインが出てるのに わざわざ崖に行くたち」 の話をしました。 なぜ、ホントに崖っぷちまで 行き着いてしまうのか? 私たち、ガケジョ(崖女)や、 崖マニアは、 ・非日常的なスリルがあるから…
2017.07.25 管理者
こんにちは、 ガケジョの新生みゆきです。 人生のピンチを語るとき 『気がついたら、崖っぷちだった』 という表現、どこかで 見たり聞いたしたことありませんか? 見せ場になると崖に近づく人たち 映画や小説・ドラマなどで いつ…